君の優しさがかたちになる〜合格〜

0

    3月29日、今日学校では離任式がありました。

    お世話になった先生方が、第2の人生へと向かわれる日です。


    そんな日に、卒業した3年生が学校を訪問しました☆

    そうです!

    なぜなら今日は、介護福祉士国家試験の合格発表の日です。

    受験者全員が集まることはできませんでしたが、

    何名かの生徒が学校のパソコンで一緒に見たいと集まりました。

    合格発表までの時間はとても楽しそうに過ごしていました。

    しかし、合格発表の時間(13:00)が迫るにつれて少しずつ緊張し始めた卒業生達!


    そして、ついにその時間を向かえました。

    「緊張する!見たくない!」

    という声が飛びかう中、一人一人番号を確認しながら見ていきました☆

    そして、一人また一人とパソコンに数字を見つけた生徒達が

    大声で喜びを分かち合いました!!

    結果、2次(実技)試験受験者全員合格

    全体を通して言うと、受験生15名最終合格者7名でした。

    合格率は50%に達することは出来なかったですが、

    生徒達が頑張り続けた日々は必ず報われる日が来ます☆

    そして、一般の人も含めた全国の合格率が48%の中で、

    高校生の生徒達が受かっているのは本当に素晴らしい事なのです。

    しかし、私たち教員は全員悔しい気持ちを持っています‥。

    私たちの目標は、

    社会福祉コースに入学してくれた
                生徒達を全員受からせることです。


    とても難しい事ですが、

    教員一丸となってなんとしても、合格率100%を目指します。

    それは、この社会福祉コースを選んでくれるすべての中学3年生の輝かしい未来のために☆

    しかし、何はともあれ合格した皆さん本当におめでとう☆

    今回残念ながら不合格だった皆さん、必ずまた挑戦してください!

    一人一人道は違えど、

    一緒に学んだ仲間、

    そして一緒に勝ち取ったこの受験資格は消えることはありません!

    是非必ず!! 

    そして、これからも卒業生の皆さんが健康で、楽しく生活を送られることを祈っています☆







    君の優しさがかたちになる〜2次試験〜

    0
       

      少し遅くなってしまいましたが、

      3月6日(日)に、広島県の鈴峯女子短期大学において、

      介護福祉士国家試験2次試験が行われました。


      この日に向けて、卒業後も学校に通い

      実技の練習に明け暮れる毎日を過ごしていました。



      そして、向かえた本番当日。

      みんな緊張?の中、電車に揺られて会場へ向かいました。

      先生達が引率できるのは、会場の入り口まで!

      その先はもう、生徒に託すしかありません。

      生徒達がここから先何を話していたのか分かりませんが、

      最後の総復習をみんなでしていたことを願います。


      それはさておき、この国家試験2次試験は、12時から受付開始!

      生徒達が終わって出てきたのは、16時でした。

      緊張している時間がとても長い試験なのです。


      それでも、終わった後、とてもすがすがしい、

      そして、ほっとした表情で生徒達が出てきたときには、

      私たち自身も「終わったんだなぁ‥・」という感覚になりました。


      第23回介護福祉士国家試験合格発表日程

       3月29日(火)

      午後1時〜
      厚生労働省、試験センター(3階)に
      「合格者の受験番号」、「合格基準点及び正答」を掲示。

                      または
      財団法人社会振興・試験センターのホームページに
      「国家試験合格速報(合格者の受験番号)」、
      「合格基準点及び正答」を掲載。(6月30日17時まで)



      合格までまだ、気を抜けない日々が続きますが、

      とりあえずの一段落。


      国家試験を受けた3年生のみんな、本当にお疲れ様でした!


      これからも、勉強の日々は続いて行きますが、

      国家試験に向けて頑張ったあの日々を糧に、頑張ってくださいね☆




      君の優しさがかたちになる〜2次試験!いよいよ明日!〜

      0
         

        3月3日、本校全日制の卒業式が行われました。

        社会福祉コースとしては17期生が新たな道に向かって旅立ちます。

        聖光高校で学んだことを活かして、今後もがんばってください。

        本当におめでとうございました!




        さて、卒業式を終えても介護福祉士2次試験受験生はまだまだ気が抜けません。

        翌日4日、そして本日5日と2次試験対策講座を受講し、

        最終調整を行いました。

        いよいよ明日がラストステージ!

        3年間の成果をぶつけてこいよ!


        介護福祉士国家試験(2次)まで、

                              あと



        訪問介護員1級 居宅介護従業者1級 授与式

        0





          卒業式前日の今日、

          3年生社会福祉コースの生徒は、

          訪問介護員1級、

          居宅介護従業者1級

          の資格認定式が行われました。


          全校生徒が見守る中、堂々とした授与式でしたよ。








          こちらは午後から頑張りました!
           ↓
          介護福祉士国家試験(2次)まで、

                                     あと




          君の優しさがかたちになる〜2次試験に向けて奮闘中〜

          0
             

            3年生は明後日3月3日の卒業式に向けて忙しい中、

            介護福祉士国家試験2次(実技)試験を受験する生徒は

            午後からの対策講座に奮闘中です。


            毎日の実技練習で受験者はカンも取り戻し、

            ひたすら過去問題と模擬問題に挑戦しています。


            昨日は、片マヒがある利用者への衣服着脱介助が含まれた

            過去問題をメインに行いました。

            生徒の頭の中には『脱健着患』というワードが定着している(…はず…)のですが、
                                       ↑
                 身体にマヒのある場合の衣服の着脱の原則で、
                 服を脱ぐときはマヒのない側から、
                 服を着るときはマヒのある側から行うというもの です


            いざ試験となると戸惑いもあり、かなりの時間を要します…



            そこで昨日は衣服着脱介助を重点的に練習!練習!
                         ・
                         ・
                         ・
                おいおい、服の表裏が逆ですよ…

                こらこら、どこから腕を通すんかね…

                おーい、このモデルは右マヒですよ…
                         ・
                         ・
                         ・

            なぜか混乱してしまった生徒達はミスを連発…


            しかし!


            徐々に迷いもなくなり、

            終盤は思いきりのよい自信あふれる素晴らしい実技に仕上がりました。

            まだまだやるべき課題は多いですが、

            一つひとつ弱点を得意分野に変えていこう!




            介護福祉士国家試験(2次)まで、

                                    あと








            1

            calendar

            S M T W T F S
              12345
            6789101112
            13141516171819
            20212223242526
            2728293031  
            << March 2011 >>

            selected entries

            categories

            archives

            recent comment

            recent trackback

            • 認知症サポーター養成講座〜キャラバンメイトとして参加〜
              知識陣 健康

            profile

            書いた記事数:1582 最後に更新した日:2023/12/01

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode